メンズ脱毛機器【業務用】|ヒゲ対応機器で開業・導入に人気機種をご紹介
こんなお悩みありませんか
- メンズ脱毛事業を始めたい
- ヒゲに効果がある脱毛機の種類を知りたい!
- 種類が多く、どれを選べばいいかわからない
- 性別問わず効果が期待できる機器が欲しい
韓流ブーム、SNSの普及、ジェンダーレス化、オンライン化とさまざまな影響で男性の美容意識が変化し、2015年と比較するとメンズ脱毛ニーズが11.5倍にまで膨らんでいるところもあるようです。
【老若男女に広がる脱毛市場】脱毛患者数を5年前と比較しそれぞれ増加:〔女性〕4.7倍(前年比1.2倍)・40歳以上6.7倍 /〔男性〕11.3倍(前年比1.4倍)・40歳以上10.5倍(※当院調べ)
実際に、「メンズ脱毛」というキーワードで検索された回数が年々増加しており、需要が増えていることが見て取れます。
メンズ脱毛サロンの開業やメニュー導入で脱毛機を探している方へ、失敗しない機器の選び方とおすすめ機種をご紹介。
ご参考になりましたら幸いです。
業務用メンズ脱毛機器とは?
昨今、メンズに特化した脱毛機も見られるようになりました。
メンズ、レディース、ジュニアとモードを分けることで、経験が浅い方でもターゲットに合わせた施術ができるため、安全に施術を行え、集客の際にも役立てているようです。
機能としては女性用の脱毛機と変わりはありません。
ひとりひとり体格が異なるように、毛質や毛量、目指すゴールもちがいます。
最速で結果を出すには、個々人にあわせた施術が必要で、脱毛知識は不可欠です。
業務用脱毛機の種類
医療脱毛
医療用脱毛機を使用します。医療行為にあたるので資格がなければ扱えず、医療機関のみで提供されています。
高出力で少ない回数で半永久の効果を得られますが、痛みが伴い費用も高めです。
医療レーザー(熱破壊式) |
SHR(蓄熱式) |
---|---|
高出力レーザーで毛を生やす組織を破壊。 機器によって熱が届く深さが異なる。
|
低出力レーザーを連続照射し、毛を生やす司令塔(バルジ領域)を破壊。
|
毛を作る毛乳頭に向けて発毛指令を出す器官。
発毛指令が出ないようにすることで脱毛を実現。
毛乳頭より浅い位置に存在するため、低出力でも効果が得られる。
メンズ脱毛の仕組み
基本的な仕組みは女性と同じですが、例外は「ヒゲ」。体毛と毛周期が異なります。
唯一、髪と同じように伸ばし続けられるヒゲは、ほとんどが成長期。
一部の脱毛機は休止期に送られる毛の種に作用しているため、あまり効果が得られません。
メンズ脱毛機器選びのポイントは、ヒゲも体毛も同様の効果を効果を得られること。
部位によって異なる毛周期を理解した、最適な頻度で施術を行うことが結果を左右します。
【メンズ対応】業務用脱毛器の選び方
メンズに適した機器選びのポイント
ヒゲに効果がある機種であること
ヒゲは最も人気のある部位。メンズ脱毛事業を行う上で、ヒゲ脱毛の実績はかかせません。
初めての方も抵抗が少なく、手入れする機会も多いことから「まずはヒゲから」と体験される方が多いです。
次いで、膝下、VIOとなるので、1台で安定して効果を出せる脱毛機であることが重要です。
高性能な冷却機能 or 痛みが少ない脱毛機であること
男性ホルモンの影響で毛質が太く、硬く、量も多い傾向にあります。
このような毛質は熱に反応しやすく、痛みにつながります。
痛みを感じる=肌表面に負担がかかっており、火傷などのトラブルにつながりかねません。
冷却機能はパワーが弱いと長時間の施術に耐えられず、光と体温で冷却効果が下がったり、2本のハンドピースをこまめに交換しなければならないものもあります。
資料の情報だけでは判断できないことがあるので注意が必要です。
性能
以下のポイントは必ずおさえておきましょう。
導入コスト(本体代) | 性能と見合った金額か(広告や人件費) |
---|---|
スピード |
ベッドの回転数、1日の対応人数、売上に関わります。 |
ランニングコスト |
導入後、数年は使用するため、本体価格より重要です。利益に差が生じます。 |
脱毛以外の機能 |
美肌・フェイシャル・肌ケアなど メニュー展開(フェイシャル・レディース・子供)、離客回避、集客に活かせます。 |
サポート |
最も重視すべきポイントです。サポート外の修理や対応は余分に費用がかかります。 |
脱毛効果を確かめる
- メーカーのデモに参加
- 導入店で体験
販売者、導入者、双方から意見を聞くのがおすすめ。
デモでは担当者や会社の様子、導入店では客足やサポートの充実度も見て取れるでしょう。
エンドユーザーの口コミも有益です。
脱毛機を体験してみたい方は下記よりお問い合わせください。
中古の業務用脱毛機は最終手段に!
運営サポートは見込めず、故障やランニングコストなど長期的に見るとハイリスクです。
新品だと100〜500万はくだりませんが、高性能な機器でもレンタル・リースで導入できます。
どんな機器・どんな脱毛方式であっても強みと弱みが存在します。
両者を考慮の上で、コンセプトに合った機器を選びましょう。
最適な機器を知りたい方は下記よりご相談ください。
【メンズ対応】業務用脱毛機を選ぶ際の注意点
海外製を輸入する場合
適正で性能が高い機器もたくさんありますが、日本と海外では規定が異なります。美容機器やマッサージ機などは薬機法により「医療機器」に指定されているものがあり、個人使用目的であっても、一気にハードルがあがります。
(特別な許可を申請せず輸入できるのは、個人が使う家庭用医療機器の一部のみ)
該当すれば税関で留められ厚生省で認められなければ手元には届きません。
自身で判断できない場合は、個人輸入は避けるのが懸命です。
担当者の言動
症例や信頼できるデータを開示してくれなかったり、良い言葉ばかり並べていたり、少しでも不審に思うことがあれば一旦話を持ち帰りましょう。
未だに、導入後販売会社と連絡がつかなくなるケースが頻発しています。
- しっかり話を聞き、理解しようと務めてくれる
- すべての意見に賛同せず、適切な提案をしてくれる
- わからないことを隠さずに調べて回答してくれる
- できないことに対して代替案を提案してくれる
- 理解できるように専門用語をさけ、わかりやすく説明してくれる
- レスポンスが速い
- 時間や期限、約束を守る(守れない場合は事前に連絡がある)
- 記録を残す
- 知識が豊富
インターネット上の情報について
事実と異なる記事もしばしば目にします。
会社情報や運営者情報が掲載されていないサイトも少なくありません。
- 誰が発信しているのか
- 何を目的としているのか
- ランキングサイトであれば、何を基準にして比較しているのか
を想像し、予備知識として参考程度にとどめておくと良いでしょう。
【メンズ対応】業務用脱毛機を導入するメリット
- メンズに対応できる機器なら、女性・子供と幅広く展開が可能
- 高単価メニューで売上があがる
- メンズ対応のサロンは少なく、集客が見込める
- 過渡期である今、早期参入で実績を積める
- メンズエステの展開も可能
【メンズ対応】おすすめの業務用脱毛機人気機種
人気機種
Photo Body
ビフォーアフター
まとめ
当社にも、メンズ対応の脱毛機の導入やサロン開業のご相談が増えています。
フォレストシンフォニーは、
- すべての方へ販売しておりません。
一人のお客様の満足から、多くの紹介につながる仕組みを導入されたいサロンオーナー様を応援しております。 - 照射、自社スクール、直営サロンの独自の三位一体方式
初めての開業の方も、ライバル店に負けないスキルの提供、人材育成、現場に即した内容でアドバイスさせていただきます。 - 自社のメンテナンススタッフが常駐
2018年に機器メンテナンス専属部署を開設。
メンテナンスに精通したプロのスタッフが大阪本社と東京支社に常駐し、より万全なフォローアップを目指しています。
2,000店舗を超える売上拡大・新規店舗開発に関わらせていただいた実績から、それぞれの方の基準に合わせたご提案を目指しています。
脱毛機の導入やサロン開業を検討されている方を対象とした各種セミナー、機器体験会も随時開催中。お気軽にお問い合わせください。